インスタのストーリーズで「子供のネットトラブル心配ですか?」と質問したところ、95%の方が「心配(はい)」と回答がありました。
「心配」との回答が多かったので、フォロワーさんに実際にあった「子供のネットトラブル体験談」を募集すると沢山の回答をもらうことができました。
今回は実際にあった「子供のネットトラブル」をまとめます。
私のインスタグラムは多くのママさんにフォローして頂いており、子供を持つ親として現代トラブルを把握することが重要だと思っております。
目次
子供のネットトラブル体験談
金銭面に関するネット系のトラブル
- 友達にスマホを貸したらハッキングされ親のカード情報が抜き取られ、カードを使われて警察沙汰。
- 5歳が課金をしていた。
- 弟が勝手に課金をしてました。何十万も・・・。
- iTunesクレジットを登録したのでゲームで課金されて2000円ほど引き落とされていた。
- LINEで私(母)と夫(父)しか友達いないのによく通知が鳴る。確認したら変なサイトやお金の請求などの友達追加されてない人から来ていた。間違って押していたら請求されていたかも。
- 甥っ子が10万円勝手に課金していました。
- ゲーム課金!3ヶ月で15万円・・・。
- プライムビデオの有料レンタルをしていた。
- 幼い頃に妹が、カード払いの機能を何か知らずに母の登録していたカードで20万円も課金。母大激怒。
- 幼稚園児の時、ゲームで課金3ヶ月で9万円・・・。
- スマホを貸していて気が付いたら履歴から中古車販売のサイトで落札を押してしまった・・・。相手の訳を話して落札を取り消しして頂きました。
- アレクサの音声でamazonミュージックアンリミテッドに入れてて、気が付いたら7か月分払っていた。
- 指紋認証で課金28万円してました。後はアダルト動画やお友達との暴言だらけのLINEですね・・・。
- 友達が勝手にAmazonギフト4000円分購入していた。
- 友達の子が、ゲームで知り合った大人に騙されてスマホ代20万円を請求。子供の弱みに付け込んでIDやパスワードを聞いたみたいで警察も携帯会社もあてにならず、全額支払っていました。
オンラインゲームでのトラブル
- フォートナイト(オンラインゲーム)で子供が住所をペラペラを話しているので怒った。相手が友達だったのでセーフ・・・。
- フォートナイトチャットで「課金したゲーム内のお金をよこせ」。断ると暴言を吐かれて渡してしまった。
- 担任の時にオンラインゲームでの仲間外れが多かったです。さらにオンラインで何時何分にゲームしていたというのが分かってしまうので、体調悪くて休んでいる日に家でやってしまった子は「ずる休み!!」と言われていた。
- 教員です。スマホだけでなくオンラインゲームのトラブルもかなり多い印象。
- フォートナイトのオンラインで知らない相手に住んでる場所を細かく聞かれてた。
- switchのあつ森内でダウンロードした物が18禁の物で、規約違反のメール。
危険!知らない人とやり取りをしていた
- 子供が勝手にスマホゲームのアカウントを知らない人に貸して、そのまま盗まれた。
- ネットゲームで知らない人から「iTunesカードを3000円あげる」と言われて会いに行こうとしてた。その子の友達が親御さんに伝えたことから未遂で済んだ。
- Twitterで知らない男の人と会おうとしていた。写真を見たら男性の写真がイケメン過ぎて怪しい。周りの人で止めました。周りの人に言う時点で全く怪しんでなくて「友達もやっている」と言っていた。
- 小学生の時に知らない男の人と連絡を取っていた。
- 言葉でコミュニケーション取るゲールをやっていて、自分の名前をめっちゃ言っていた。
- 娘が好奇心で出会い系アプリを使用し、相手の男性が児童ポルノで逮捕されたと警察から連絡があった。
- 子供ではなく私自身の中学3年生のお話です。好きなアイドルのオタク同士で繋がる為にTwitterをやっていた。同年代5名ほど連絡を取っていたのですが、その中の2人(AとB)がトラブルに・・・。Aが別のアカウントでBの個人情報(顔・名前・住所・学校名など)を公開していた。Bがアカウントを消したことで、次は私が被害者に。私は本名しか教えてなくて、Aも1週間で消して被害は少なかったのですが親も含めて誰にも相談できなくて辛かったです。お子さんに個人情報をネットに載せないだけではなく、「いくら仲良くなっても誰にも教えない」としつこく言うべきです。中高生になれば親にも言いにくくなるので特に注意。
- 妹が母のスマホ使ってチャットアプリで知らない人とやり取りして家出。警察に通報して3日後に発見。
- 会話しながらするオンラインゲームを子供がしていて、「誰としてるの?」と聞くと「知らないおじさん」と答えたときはさすがに焦った。
- 知人の子供の同級生で小学高学年の女の子がSNSで知り合った自称20歳の大学生と会おうとしていた。未然に防げたが、その相手の男性のことを会ったこともないのに「彼氏」と言っていた。
- 知人の娘が小6の時、ネットで知り合った自称高校生の男子に告白されて会いに行こうとしてました。
- 私が中2の時、携帯を買ってもらった嬉しさに掲示板でアドレス交換して男の人と会ってました・・・。最後まではされなかったですが、何人かとホテルには行きました。今考えると恐ろしい・・・。
- 知人の子がオンラインゲームで知り合った人を頼りに家出して1ヶ月行方不明に・・・。
- 娘(中2)は怖いからと勝手に断ったのに友達が悪気なく娘のLINEをナンパしてきた大学生に教えた。
学校(友達)関係のネット系トラブル
- 学校から貸し出されているパソコンで深夜にチャットしている子がいることが判明し問題に。
- インスタの質問箱で明らかにイジメのような書き込みがあった。匿名だから誰か分からず・・・。
- 親の知らない間にLINEでトラブルになってた。「返信が遅い」とか「学校で無視した(してない)」など。
- LINEの返信が遅いからと文句を言われて意地悪な子にターゲットにされた。
- LINEで「あの子仲間外れにしよう」とか「お金もってきて」とか言っていた。小学校3年生なので怖い・・・。
- 息子が妹とマイクラしていたら意地悪な同級生が恩愛んで侵入してきて、ワールドを壊しまくって息子が泣きながら「やめろ!!やめろ!!」とパニックになっていたので、私が強制的にフレンドをブロックした。
- 子供投資の喧嘩の延長で相手の子がうちの子の悪口をティックトックに上げていた。誰ても見れる設定で・・・。
- 習い事で見てなかったら「返信が遅い」「絶交だ」「あんななんて嫌い」と送られてきた。
- 子ども同士、LINEで連絡網を回し、うちの子だけ回ってこなかった。もうこれはイジメですよね。
- 子供のグループLINE内で、ある日突然1人の子だけ退会させられるトラブルをよく聞く。
- LINEグループ退会させられる。
- 友達とラインをしていて一部分だけスクショされて我が子が悪口を言っているようになってトラブル。
- グループLINEに娘が招待されて入ったのに、いつのまにか皆退会していて娘1人だったことが何回もある。
- 娘の友達が15万円課金して、うちの子のせいにしてきた。
- LINE(グループ以外のところ)個人感での悪口という陰湿なイジメ。それを即スクショして頂き学校に電話+乗り込んで証拠のスクショを副担任に写真を撮ってもらい本人に直接指導。親を呼んで二度としないように形態を親が管理するようにを伝えたが伝わってなくて、いじめた子は現在は不良状態・・・。
- LINEを勝手に教える子がいるので、親にやんわり伝えた。グループLINEもすぐに作られるし、そこから知るのは仕方ないけど、そこ以外から教えてないのにLINEがきたので子供と親に「トラブルになったら怖るので勝手に教えるのはやめてください」と伝えた。
- 学校から支給されていているタブレットで夜中までネットやYouTube・・・。中2です。
- 友達の息子がSNSで「しね」「殺す」や嘘の噂話を書き込まれて教育委員会から連絡が入り警察へ被害届。
- SNSでイジメ。クラスの子たちに「〇〇をいじめよう!」の一言で始まった。
- クラスのグループLINEでもめ事。主犯の子は両親揃って学校に呼び出し。
- 息子のインスタのパスワードをこっそり覚えられてて乗っ取られ、勝手に投稿写真消された。立派な犯罪!
写真に関するネット系トラブル
- 中学校の話です。交際している女の子の裸の写真を友達に送って拡散になってしまい警察騒動。
- YouTubeで女の人の水着、下着姿まで画像保存されていた・・・。
- 中学生の女の子が好きな男の子から「LINEで裸の写真を送って」と。様子がおかしいと母が気が付いて未遂に終わったそうですが、もし送っていたらと思うと恐ろしい。
- 娘が中学生の時に仲の良い男子から「裸の写真を送って」と結構本気な感じで要求されていた。
- 知り合いが作った合成写真を、また違う友達に送って訴訟までいきました。
- 同級生に彼氏とのツーショットを盗撮されて、酷い悪口と共に載せられていた。先生と親交えて話し合い。
なしすまし
- 子供ではなく私の時代の話ですが、メールアドレスを容易に操る?乗っ取る?かで勝手に「私の名前で嫌な文章のメールが送られてきた」と送ってないのにとばっちりを受けた。他にもあって、昔流行っていたプロフというので、掲示板に嫌な書き込みをされました。
- 学校のタブレットで別の子になりすまし、嫌がられメールを送っていたそうです。
- 中学生の息子のLINEでクラストークで携帯の持ってない子になりすなして悪口を言ってる子がいる。
- 長男が高校1年生の時にLINEのなりすましをされました。息子がすぐに気が付きスクショして私に相談。後日学校に相談して証拠もあるので学校から指導してもらいました。
- 自身の話ですが学生の時に前略プロフィール(現在はない)を勝手に作られて個人情報(家族構成や住所、携帯番号、メールアドレス等)を全て晒されたことがありました。自分が親になった今、SNSは昔より広まるのが早いから怖い。
- 私が学生時代の時にTwitterでなりすましアカウントを作られました。フルネーム、小中高校名、私の最寄り駅・・・。怖いし今でも消えてないです。子供がSNSを使い始める時にはこのことをしっかりと教えていきたい。デジタルタトゥーの怖さ。
その他
- スマホを持っていないこと持っている子での格差。持っている子だけ繋がりそこで悪口大会。
- 自分だけスマホを持っていなくて中1の時にいじめにあった。
- 私自身が子供の時にネットに個人情報載せられたことがある。
- 迷惑メールや請求メールが来て開いたりしないか・・・
- LINEのオープンチャットに勝手に入っていた。本人は訳も分からずやっていた。
- 小5男子が夜中にタブレットで卑猥な検索をしてました。取り上げ禁止にしても私の母の使わなくなったスマホを使えるようにして出会い系をインストールしていた。
- 息子が好奇心からハッキングをしていて、いきなり家宅捜索が入った。寝耳に水すぎた。
- オンラインゲームでの不特定多数との関わりでアイテムが盗まれた。
- ネットではないですが、ほんの数分友人に持たせた間にいたずらでiPhoneのロックを変えられた。番号も適当に設定されたので誰も覚えていなくて泣く泣くリセットしました。
- 祖父のスマホで勝手にTwitter登録して、たまにゲームの内容とかを書いてた。見つけて即全部削除したけど登録したパスワードが適当だったらしくアカウントは消せなかった。
- 「うちの子はSNSなんてやってません」て言ってる親の子がSNSで自分の顔を晒していた。
- 大人の掲示板に電話番号や個人情報を載せられて警察沙汰。
- SNSに悪口を実名で書かれた。
- 息子の友達がある一人の子のインスタアカウントを知ってて皆で不正ログイン。息子が注意しても面白がって辞めなかったので、本人に「最近不正ログインあるらしいけど、インスタちゃんとロックしてる?」と話の流れでロックの仕方を教えて不正ログインさせないように手回ししたそうです。
- 子供用のスマホに22時に非通知で何度も着信が・・・。出てみると掲示板に書かれてあったから電話したと言われました。
- スマホを持たせていなくて、持っている子からスマホを盗んでしまった。
対策
フォロワーさんからの回答
- 暗証番号とか親が把握。
- 親がネットで子供のフルネームを検索してみる。色々出てくる可能性あり。
- 自分の部屋にスマホを持ち込ませない。
- 時間を決める。毎日親がチェックをする。
- ボイスチャットでヘッドホンは禁止。悪口等は注意喚起と親が聞いてることを認識させる。
- SNSの友達に物を送ったりする場合は住所ではなく郵便局留めにする。
- 実際にあった被害のニュースなどをしっかり見せる
- 思春期の子に嫌がられても何度も何度も言い聞かせる。それで反抗的な態度を取るならスマホを解約!解約は嫌がるので嫌々でも耳は傾ける。
- もしトラブルにあった時は「絶対み暗証番号とか親が把握。
- 自分の部屋にスマホを持ち込ませない。
- 時間を決める。毎日親がチェックをする。
- ボイスチャットでヘッドホンは禁止。悪口等は注意喚起と親が聞いてることを認識させる。
- SNSの友達に物を送ったりする場合は住所ではなく郵便局留めにする。
- 実際にあった被害のニュースなどをしっかり見せる
- 思春期の子に嫌がられても何度も何度も言い聞かせる。それで反抗的な態度を取るならスマホを解約!解約は嫌がるので嫌々でも耳は傾ける。
- もしトラブルにあった時は「絶対に味方になる!」と伝えておく。
本当に沢山のご回答、ありがとうございました。
今回の体験談を読んで思ったことは、自分の子供が被害者になることもあるし、気が付かないうちに加害者になる可能性もあるということです。
特に最近では小学生のうちからスマホを持っている子も多く、子供本人も面白半分で相手を傷つけてしまう可能性があります。
SNSやネットに関しては、今後どんどん進化をしてそのうち親の私たちより子供の方がネットに詳しくなるでしょう。
しかしネットも悪いことだけではありません。むしろとても便利で子供たちが大人になっても必ず必要なものになります。
子供たちにはしっかり危険性を教えつつ、安全に使ってもらいたいですよね。